
L値(えるち)
床材の遮音性能を表す値で、数値が低くなるほど遮音性能が高くなる。床などを伝わる音の種類は大別して「軽量床衝撃音」と「重量床衝撃音」がある。「軽量床衝撃音」とは、スリッパで歩いたり、スプーンなど軽いものを落とした時に伝わる音をいう。また「重量床衝撃音」は、人が跳びはねたり、重いものをドスンと落とした時に伝わる音のこと。音の伝わり方は、建物のコンクリートスラブの厚さや梁にかこまれた床(下層階の天上)の面積、床の工法や材質、仕上げの状態等にり異なる。さらに音に対する感覚は、個人差があり、同レベルのL値でもうるさいと感じる場合と、気にならない場合がある。
- 遮音材 /
