
ステイン(すていん)
木材の素地に含浸着色させる液剤。染料を水またはアルコール、油などで溶かしたもので、退色しやすいことから着色後その上からワニスや透明塗料で仕上るのが一般的な方法とされている。水性ステイン、アルコールステイン、オイルステイン、ワニスステインなどがある。

木材の素地に含浸着色させる液剤。染料を水またはアルコール、油などで溶かしたもので、退色しやすいことから着色後その上からワニスや透明塗料で仕上るのが一般的な方法とされている。水性ステイン、アルコールステイン、オイルステイン、ワニスステインなどがある。