
契約書(けいやくしょ)
契約の成立を証拠立てるための証書です。契約は当事者の合意のみによって成立するのが原則ですが、後になって、契約の成立やその内容をめぐって紛争を生ずることがあります。それを予防するために証拠を作っておく必要があり、それが契約書です。その方式は一定していません。当事者が大事だと考える事項を記載することになります。不動産の売買契約書では、目的不動産の正確な表示、代金額、代金支払方法(場所、時期)、引渡の時期(登記の時期)、危険負担などは必ず記載したほうがよいです。契約書には原則として印紙を貼ります。なお、法律で契約書の作成を要求するものがありますが、作成しなかったからといってその契約の効力が否定されることはありません。
- 課税文書 / 顕名 / 中高層共同住宅標準管理委託契約書 / 建設工事標準請負契約約款 / 媒介契約書 / マンション管理業者 / 印鑑証明 / 印紙税 / 管理委託契約 / 管理業務主任者 / 契約 / 買入価額などについてのお尋ね / 不動産 /
