
沿道区域(えんどうくいき)
道路に接続する区域で、沿道から道路の構造または機能に及ぼす障害を防止するため道路管理者が指定したものをいいます。沿道区域の指定は、政令または条例で定める基準に従って行わなければならず、道路の両側からそれぞれ20mを超えてはならないとされています。沿道区域内の土地、工作物などの管理者は、道路の構造または機能に及ぼす障害を防止するため、適当な施設を設けるなど必要な措置を講じなければなりません。また、道路管理者は必要があると認めるときは、土地、工作物などの管理者に対して適切な予防措置を講ずるよう命じることができます。
