
管理業(かんりぎょう)
不動産業の4業態(分譲業、流通業、賃貸業、管理業)のうちのひとつで、ビルのメンテナンス、分譲マンションの管理などを行う業をいいます。具体的には、ビルのメンテナンス業務として、ビル設備の管理、清掃、防災防犯補助などを行ないます。また、分譲マンションの管理業務としては、事務管理業務(管理費・修繕積立金・組合費等の収納および保管や水道料等の清算および帳簿管理業務(建物・屋外施設・エレベーター設備等の保守点検)、清掃業務(建物内外の清掃等)、管理員業務(受付、建物あるいは照明等の点検、立会、報告連絡等)などを行ないます。管理業は、不動産業の1つであっても宅地建物取引業法にもとづく免許は必要とされません。そこで、建設省では「中高層分譲共同住宅管理業者登録制度」を設け、分譲マンション管理業者は、建設省に備付けの管理業者登録簿に登録を受けることができることとし、管理業の健全な発展を図ることとしています。
