
敷地面積(しきちめんせき)
敷地の水平投影面積のこと。
従って、傾斜地・崖地等では敷地面積はあくまで水平面に投影して測定した面積である(建築基準法施行令2条1項1号)。
またいわゆる2項道路に接している土地では、土地の一部を「敷地面積」に算入することができない(建築基準法施行令2条1項1号但し書き)。
従って、2項道路に面した土地では、建築物を建てる際には、見た目よりも敷地が狭いものとして取り扱われることになるので、注意したい
- 空地率 / 2項道路 / 屋上緑化 / 開発許可を与える基準(市街化区域等における〜) / 建ぺい率 / 高層住居誘導地区 / 住宅地域 / 総合設計制度 / 土壌ガス調査 / 土壌汚染状況調査の一部免除 / 土壌溶出量調査 / 東京都自然保護条例 / 有害物質使用特定施設 / 有害物質使用特定施設に係る土地の調査 / 容積率 /
