
登記簿(とうきぼ)
登記事項を記入するため登記所に備えられる公の帳簿のこと。
登記の制度は、だれにでもわかるように私権の内容を公示することにより、取引の安全をはかることを目的としている。「不動産登記簿」を見れば、その土地や建物の所有権がどのように移り変わったか、所有者の利用を制限する抵当権や賃借権などが付いていないか、などがわかる。
- 土地 / 登記事項証明書 / 登記簿謄本 / 不動産登記簿 / 敷地利用権と専有部分の一体化 / 家屋台帳 / 表題部(不動産登記簿における) / 不動産登記 / コンピュータ庁 / 登記所 / 土地登記簿 / 固定資産税の軽減措置(新築住宅) / 宅地(宅地建物取引業法における〜) / 中間省略登記 / 登記情報交換システム / 不動産取得税の軽減措置(住宅の建物部分) / 不動産登記制度 / 一筆 / 仮差押の登記 / 回復登記 /
